畿央大学 河野研究室へようこそ

畿央大学健康科学研究科 看護学分野で大学院指導をしています。

 <大学院のご案内>
 当校の大学院は、夜間やインターネット講義など、仕事を持ちながら履修しやすい環境にあります。ヒューマンケアに興味のある方、心理学に興味のある方で、大学院進学を考えている方は、一緒に学んでみませんか?是非一度、大学院のホームページをご覧下さい(http://www.kio.ac.jp/faculty/grad-school-health/master/)。

  本ホームページでは最後の<科研費成果物>の頁で、科研費で作成した「在宅での看取り関する3種類のリーフレット」が自由にダウンロードできるようにしています。

また「アドバンス・ケア・プランニング」に関する動画(27分)を自由に閲覧できるようにしています。

<研究内容 >

*略歴 長年、看護師として勤務した後、兵庫県の外郭シンクタンクの21世紀ヒューマンケア研究機構(現在、公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構に改組改名)で主任研究員を勤め、現在大学教員をしています。  

*学歴 大阪市立大学文学研究科で社会心理学を専攻し、博士号を修得。
  
*研究の方向性 研究の関心は子育てから看取りまで、幅広いです。心理学の知見をヒューマンケアに活用し、科学的かつ実証的研究方法を用いて様々な疑問、社会問題にアプローチしたいと思っています。 
 
*主な研究テーマ 

  1. ヒューマンケアに関する心理学的研究 
  2. 死生観など死に関連した態度とSpiritualityに関する心理学的研究 
  3. 在宅ターミナルケア(看取り)と高齢者のターミナルケアに関する研究 )


<研究業績>

心理学や看護学関連の学会で多数、学会発表をしています(詳細は国立研究開発法人科学技術振興機構情報基盤事業部 researchmapでご覧下さい)。ヒューマンケア関連の主論文で単著としては、以下のものがあります。

「論文」 

  • インド・ネパール・日本の看護婦と看護学生の死観、来世信仰、死の不安についての比較文化的研究.ヒューマン・ケア心理学会誌 ヒューマン・ケア研究,2,2001.47-59.
  • 母親の育児ストレス―子育て意識とコミュニティ意識に関する計量的研究―.21世紀ヒューマンケア研究機構研究年報 Vol.9,2003.81-
  • 自己の死観と大切な他者の死観 -死観モデルの検証-.21世紀ヒューマンケア研究機構研究年報 Vol.10,2004.75-83. 
  • 看護学生の入棺体験による死観の変化―Death Educationの効果に関する準実験的研究―.日本グループダイナミックス学会誌 実験社会心理学研究 Vol.45(2),2006.122-135.(この論文は、日本グループダイナミックス学会の優秀論文賞を受賞しました。) 
  •  病棟看護師の終末期患者への在宅療養に向けた退院支援に影響する要因.日本看護科学学会誌Vol.34,2014.123-130 .

「著書」

  • 精神的ケアとは.柏木哲夫・藤腹明子 (編).『系統看護学 別巻10 ターミナルケア 第3版』.医学書院.2006.
  • ターミナルケアと家族.『論点ハンドブック 家族社会学』. 野々山久也(監修).世界思想社.2009.p.321-324.
  • 中高年と宗教.金児曉嗣(監修)(松島公望・河野由美他(編).『宗教心理学概論』.ナカニシヤ出版.2011.p.123-138.
  • 死と宗教.金児曉嗣(監修)(松島公望・河野由美他(編).『宗教心理学概論』.ナカニシヤ出版.2011.p.167-184.
  • 死に関連する倫理的課題.金子章道・河野由美他(偏)『学生と考える生命倫理』.ナカニシヤ出版.2014.p.120-128.
  • 尊厳死と安楽死.金子章道・河野由美他(偏).『学生と考える生命倫理』.ナカニシヤ出版.2014.p.129-139.
  • 河野由美(編).『要点がわかる在宅看護論』.2015.
  • 死への態度.川島大輔・近藤恵(編)『はじめての死生心理学』.新曜社.2016.p.11-25.



<科研費成果物>

1.訪問看護師が使用できる在宅での看取り関する3種類のリーフレット(H20~H23年度.基盤C:20530581研究代表者:河野由美)を作成しました。A4で1枚に2面入れて、両面印刷(短編閉じ)を行えば、1枚のリーフレットになります。
このリーフレットは、日本看護科学学会学術集会で発表し、多くの方に関心を持って頂き好評でした。多数の訪問看護ステーションから使用したいとの問い合わせも頂きました。ご使用希望の方は、どうぞご自由に印刷してご利用下さい。
但し、患者・療養者によっては配布が望ましくない場合もありますので、患者・療養者への配布による責任は当方では負いかねます。その旨了承のうえ、ご使用下さい。 

①    退院前用リーフレット

②    ターミナル前期用リーフレッ

③    看取り用リーフレット


2.「アドバンス・ケア・プランニング(人生会議)のすすめ~より良い人生の終焉を過ごすために~」無料動画(27分)(H28~H31年度.基盤C:  16K11973 .研究代表者:河野由美)が以下のYouTubeからご覧いただけます。

https://youtu.be/L93PQ878gxU 


また、大変恐縮ですが動画の感想等をお教え頂きたく、以下のURL(Office-Forms)からアンケート(全11問、所要時間1~2分程度)にもご回答頂けるとありがたく存じます。動画を視聴された方であればどなたにでもアンケートにご回答頂くことができます。複数名にご回答頂いても結構です。

  1. アンケートは匿名化され、どなたが回答になったかはわかりません。また結果は、ACP推進のための研究目的以外には使用致しません。研究の成果は,学会や学術雑誌及びデータベース上等で公に発表されます。アンケートを送信頂いた事で研究協力に承諾を頂いたとみなさせて頂きます。何卒、ご視聴頂き、アンケートにご回答頂きますようお願い申し上げます。


https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=NKnbh3_GhUiujkYQnkdC2ng_eE3Kw41OmS6M_xdqD1BUQVJCRlBSNUlDUUhFMEZPOEszTUxKU04xSy4u